Q.おちゃのこさいさいのメールアドレスをメールソフト(Thunderbird/サンダーバード)に設定する
閲覧数:4,779
下記手順にて設定いただけます。
おちゃのこさいさい管理画面側の設定
まず、おちゃのこさいさいの管理画面でメールアカウントを作成します。
下記FAQでも設定方法を詳しく説明しております。
Q.おちゃのこさいさいのメールアドレスを作成する
(1) | おちゃのこさいさいの管理画面から【基本管理】→【メールアドレス設定】ページに進みます。 ※[+説明欄を開く]をクリックして表示される[STEP3:メールソフトの設定]の、[受信メールサーバ(POP3)]、[送信メールサーバ(SMTP)]はThunderbird/サンダーバードの設定で使用します。 |
||||||||
(2) | 【メールアドレス作成画面にログイン】をクリックしてください。 | ||||||||
(3) | 【新しいPOPアカウント】をクリックしてください。 | ||||||||
(4) | 下記を入力してください。
|
Thunderbird/サンダーバード側の設定
次に、Thunderbird/サンダーバードにて下記の設定をしてください。
メールアドレスの例として info@saisai.ocnk.me での設定方法を記載していますので info@saisai.ocnk.me 部分はおちゃのこさいさいで作成されたメールアドレスに置き換えてください。
(1) | Thunderbirdを起動した後に、ツール→アカウント設定を選択してください。 | ||||||||||||
(2) | 左下『アカウント操作』の箇所で、「メールアカウントを追加」をクリックしてください。 | ||||||||||||
(3) | 下記のように入力してください。
「続ける」をクリックしてください。 |
||||||||||||
(4) | 「Thunderbirdはあなたのアカウント設定を見つけられませんでした」と 表示されますので、受信サーバの箇所で「POP3」を選択し、下記のように設定してください。
|
||||||||||||
(5) | 送信サーバの箇所で、下記のように設定してください。
|
||||||||||||
(6) | ユーザ名の箇所で、下記のように設定してください。
|
||||||||||||
(7) | 「再テスト」をクリックすると 「次のアカウント設定が指定されたサーバを調べることにより見つかりました」 と表示されますので、「完了」をクリックしてください。 | ||||||||||||
(8) | 警告が表示されますので、「接続する上での危険性を理解しました」を クリックして「完了」をクリックしてください。 | ||||||||||||
(9) | 「サーバ設定」をクリックして開き、下記のように設定されていることを確認してください。
|
||||||||||||
(10) | 「送信(SMTP)サーバ」をクリックし、下記のように設定されていることを確認してください。
確認後「OK」をクリックしてください。 |
以上の設定で、おちゃのこさいさいのサーバーを使用して、Thunderbird/サンダーバードにて送受信できるようになります。
最終更新日:2019年05月24日 11:49